株式会社あんどぷらすのFAQ

FAQ

Q: 打ち合わせに来てもらう事は可能ですか?
A: 基本的には可能です。ですが、ご相談段階においての訪問可能範囲は<東京ー名古屋>の範囲を目安としております。
また、発注を頂く前段階での打ち合わせ訪問は県外に限り2回目以降交通費を頂いております。
スカイプやメールでの打ち合わせは全国対応しております。
東京南青山にサテライトオフィス設置しました。サテライトオフィスでのお打ち合わせ可能ですので事前にお問い合わせください。
Q: 見積をお願いする時に伝えるべき情報は何ですか?
A: 実現したい企画の内容と想定しているご予算をお伝え頂けるとより良い実現方法を提案出来ると思います。
Q: 支払いタイミングはこちらに合わせてもらえますか?
A: 初回お取引に限り先入金(又は前渡金+完成金)でお願いしています。
2回目以降のお取引ではご相談いただければご希望に添わせていただくことが可能な場合もあります。まずはご相談ください。
お問い合わせ
Q: サイトオープンが決まっているので急ぎでお願いする事は可能ですか?
A: オープン日が必須条件であれば急ぎ対応いたします。(当方の状況次第ですが)
ただ、急ぎ対応は割増料金となる上、企画、仕様が固まっていることが大事になります。
サイトオープンを良い状態で迎える為に必要な納期をきちんと取る事をお勧め致します。
Q: デザインと機能開発を分けて別々の会社に発注したいのですが。
A: デザインのみ、機能開発のみでも受注可能です。
大型案件の場合はこのような方法で納期を短縮する事もあります。
Q: 見積を急ぎで欲しいのですがどのくらいで送ってもらえますか?
A: 案件内容にもよりますが通常は1〜3日でお送りしております。
急ぎの要望があれば可能な限り早くお送り致しますが、弊社の見積はある程度の仕様を決めて機能ごとに詳細な価格を提示したものになりますので「今すぐに」という要望は難しい事をご了承下さい。
Q: 企画プロジェクトがあるのですがその為の仕様書を作ってもらえますか?
A: 仕様書の作成を弊社で請負う事は可能です。
提案資料等として仕様書を作成する場合は有償で承ります。
Q: 守秘義務契約書を締結してから内容を伝えたいです。
A: 企画を実現する話し合いには重要な情報やアイデアが含まれるかと思います。
互いの為に守秘義務契約書を締結してからお話を進めましょう。
あんどぷらすで用意している守秘義務契約書(NDA)がございますのでお気軽にご相談ください。(ご依頼主様で用意頂いても構いません)
お問い合わせ
Q: 遠方なので会って打ち合わせする機会が少ないのが心配です。
A: 実は近郊のお客様であってもお会いして打ち合わせを行う機会は多くありません(笑)
互いの言った言わないを避ける為にもメールの方が安全ですし、スカイプなどで互いがパソコンに向かった状態で打ち合わせをした方が効率が良いからです。
「参考サイトを双方で見る」「資料を互いに確認する」「制作物を確認して頂く」といった作業も実はネット上で行った方が分かりやすかったりします。
海外からのご依頼を請ける事もありますしお会い出来ない事で支障が出た事は今までございませんのでご安心頂きたいと思います。
Q: 来月にはネットショップを立ち上げたいです。最短どのぐらいで完成しますか?
A: 企画の内容と仕様は固まっていますか?
ざっくりとした企画しか決まっていない場合仕様を決める為の打ち合わせだけで随分時間が経ってしまうと思います。
カスタマイズを行わず、運用ルールが詳細まで決定しているサイト作成であれば3〜5週間で制作可能です。
ですがネットショップは考慮すべき点が多く最初が肝心なので新規構築であれば制作期間を少なくとも2ヶ月は確保した方が良いと思います。
Q: 見積書にある見積有効期限ってどんな意味ですか?
A: 見積の価格が有効である期限です。
サイト構築の単価は基本人月計算です。*人月計算とは開発に関わる期間と人数で価格が決まる方式
その時のバックオーダー状況や投入できる技術スタッフの人数により変動するものなので見積有効期限を過ぎてご依頼頂く場合は再見積して下さい。
Q: 何社かに同じ内容で見積を取りましたが金額がバラバラでした。
A: サイト制作における価格の決め方はその会社独自のものであり同じ内容で見積を依頼しても会社ごとに提案内容が微妙に異なっている事も多くどれが正解とは決められないと思います。
価格には理由があります。
その理由が一番共感出来る会社に依頼されるのが良いかと思います。
Q: 制作実績が見たいです。
A: あんどぷらすでは同業者様からのご依頼も多く、そのような実績サイトではサイト名を伏せて掲載させて頂いております。
制作実績はこちら
Q: デザイン作成の途中で変更は可能ですか?
A: あんどぷらすではデザイン制作の過程として詳細なヒアリング、全体のレイアウトを決めるワイヤーフレームの作成から提案を行います。
その為デザインが一度仕上がってからの<レイアウト・イメージを大きく変える変更>は追加料金が発生する可能性がありますのでご了承下さい。
もちろん決定したデザインコンセプトを完成させる過程で出て来る修正には対応致しますのでご安心下さい。
Q: ドメイン取得とサーバー選定の相談は出来ますか?
A: 是非ご相談下さい。
あんどぷらすでは各種レンタルサーバー、専用サーバーの取次、保守を行っております。
それぞれのサーバー会社へお客様が直接契約するよりもお徳になる事もございます。
また、ドメインの取得、移転もサポートしております。
CS-Cartサーバープランをご利用の場合はあんどぷらす経由でご契約頂くと初期費用5千円が無料となりお得です。
サーバープラン申し込み
Q: サイトと一緒にロゴマークを作ってもらえますか?
A: 弊社デザイナーがロゴマークを作成する事は可能です。
ロゴマークは印刷物にも使われる為「サイト制作の料金内で」と言う訳にはいきませんが詳細はご相談下さい。
お問い合わせ
Q: 制作中の進行具合を確認したいので何回か見せてもらう機会はありますか?
A: デザイン制作ではワイヤーフレームの段階、デザインを決定する段階で何度か確認してもらいます。
機能開発の場合は途中で見せるのが難しい(途中段階では機能として動かないので意味がない)のですが、複数の機能をご依頼頂いた場合は完成した機能ごとに確認をして頂く事は可能です。
Q: WordPressでの制作は可能ですか?
A: はい、可能です。
あんどぷらすではネットショップを作る事の方が多いのですが依頼があればWordPressなどを使ったコーポレートサイトも制作しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ